のどかホームで物件探しから、全てを。リノベーションから始まる、あなたの暮らしをサポート。

物件を売りたい方はこちら

nodokaな暮らし発見リノベーションにまつわるライフスタイルから豆知識まで、nodoka視点でお届けします!

リノベーション成功のカギ!打ち合わせで伝えるべきことと注意点

リノベーション成功のカギ!打ち合わせで伝えるべきことと注意点

中古マンションを購入してフルリノベーション。リーズナブルでありながら新築と変わらないきれいな室内で暮らせるということで、人気を集めるようになってきました。ただ、満足できるリノベーションにするためにも希望が形にならなければ意味がありません。そこで重要なのが打ち合わせです。今回は、リノベーションの際に行う打ち合わせの重要性や注意点について見ていきましょう。

リノベーションの打ち合わせとは

一部のみをリノベーションする場合も、家全体をリノベーションする場合も、必ず打ち合わせを行います。打ち合わせによって工事内容が決まりますので、見積書が作られ、実際に施行されるのも打ち合わせありきということです。打ち合わせでは、リノベーションによってどのような家にしたいのかというイメージをプランナーに伝えることから始まり、具体的に使用する製品、工法に関して相談しながら内容を詰めていくことになります。

特にスケルトンにして行うなど大がかりなリノベーションの場合は、床も壁も、間取りに至ってまで新たに決めていくことが山積みです。理想の住まいを手に入れるためには、受け身でいるのは失敗のもと。打ち合わせで希望を伝えながら自分たちで選んで家を作っていくという姿勢が大切なのです。

打ち合わせの流れと概要

さて、実際に業者との打ち合わせを行うのは一度きりではありません。もちろんただキッチンを入れ替えるだけなどの簡単なリフォームでしたら製品や床・壁のクロスなどの選定のみで終わることもありますが、リノベーションの場合は決めることがたくさんあります。

その流れとしては、まずどんな住まいにしたいのか要望を伝えることから始め、プランナーに図面を作成してもらいます。この図面(プラン)が自分たちの希望とぴったり合っていれば、次の打ち合わせに進むことになります。希望とプランをすり合わせながら、実際にどのような製品を使うのか、工法をどうするのか提案を受けたり相談しながら決めていきます。具体的な内容が決まった時点で見積書が作られ、問題なければ契約・施工に進みます。これを何日かに分けて行うというのがリノベーションの打ち合わせの流れです。

打ち合わせ前に準備すべきこと

打ち合わせ前に準備すべきこと

打ち合わせをスムーズに進めていくには、事前の準備が必要です。そもそも、どんな家にしたいかということが自分たちの中で決まっていなければ、一つひとつプランナーに相談する内容も増えてしまいますし、相談しても決められず時間がかかりなかなか次の段階に進むことができません。そのため、まずは希望のリノベーションについて家族でよく話し合っておくことが必要です。

打ち合わせの時点で意見が食い違うことのないよう整理し、記録として用意しておく・イメージに近い画像があればストックしておくのもおすすめです。手元に資料がある方がイメージを共有しやすいので、ぜひ用意しておきましょう。迷いがある場合も、何に対してどういった理由で迷っているのかということを伝えられるようにしておくと提案を受けやすいです。

打ち合わせの際の注意点とは

リノベーション成功のカギは打ち合わせと言えるほど、重要です。一番怖いのが「伝わっただろう」「わかってもらえただろう」と根拠なく安心してしまうこと。実はまったく希望が伝わっておらず、イメージしていたのと全然違う部屋になってしまったという例もあるのです。打ち合わせで伝えたことがプランに反映されているのか、自分たちの希望がしっかりと伝わっているのかしつこく確認するくらいでちょうどいいのです。

特に話すことが得意ではない場合、必要最低限の情報を提示して、あとはお任せといったスタンスでいてしまう人もいるでしょう。でも、明確な希望があるのならできればプランナーとコミュニケーションをしっかり取ることをおすすめします。雑談からその人の暮らし方を感じ取れることもあるくらいです。それがプランにも生きてイメージ通りの家にリノベーションできる可能性が高まるはずです。

希望を明確に伝えよう

プランナーのイメージと自分たちの希望にズレが生じないためにも、希望を伝える際には具体的に明確にというのが大切です。先ほどお伝えした通り資料を用意して文面だけでなく画像で伝えるというのも有効な方法でしょう。希望のリノベーションを伝えるのはもちろん、こういったテイストは好きではないということがもしあれば、それも併せて伝えておくといいです。

プランナーさんとの会話の中から思いついた案や取り入れたいと思ったことがあれば、それもすかさず希望として拾ってもらいましょう。特に、絶対に譲れないポイントに関しては強調してしつこく伝えることが大切です。何にこだわりを持っているのかということを知ってもらうのも、プランニングの材料になります。

プランの修正依頼もあり得る

プランの修正依頼もあり得る

打ち合わせをしていく中で、自分たちの希望と提示されたプランにズレがあると感じた場合、そのまま進めてはいけません。ここで遠慮してしまうと、ズレに気付かれないまま契約してしまい、希望とはかけ離れた家になってしまう可能性もあります。もし違和感を少しでも感じたら、立ち止まることが大切です。その違和感をまずは確認し、必要があればプランを修正してもらいましょう。

リノベーションを実際に行った人の中には、プランを一度や二度だけでなく何度も修正依頼したという人もいます。考えをコロコロと変えての修正依頼は迷惑がかかってしまいますが、最初に伝えた希望とのズレを埋めるための修正依頼は、遠慮せず行うべきです。

不安な点は必ず確認を

実際に契約して製品の発注や施工が進んでから、やっぱり変えたいというのは無理ですので、打ち合わせの時点でわからなくなってしまったことや不安な点が出てきたら、その都度確認しましょう。打ち合わせは、安心してリノベーションを始めるためのものでもあるのです。伝えっぱなしでも、受け身のままでも希望通りの住まいは手に入りません。

業者との細かいやりとり、密なコミュニケーションがあればあるほどズレはなくなります。少しでも大丈夫かなと不安になったら確認する。その積み重ねで、リノベーションの成功率はグンと上がるのです。初めてのリノベーションという人ほど、確認は大切にして下さいね。

安心してリノベーションするために

打ち合わせから契約、施工、完成に至るまで、安心してリノベーションを任せられるためにも、自分の家のことを自分で考え、決めていくということを忘れないようにしましょう。理想の家になりそうだけど、見積もりが高すぎる…といった事態が出てくる可能性もあります。予算の面も決まっているなら打ち合わせの時点で伝えておくと安心ですね。

希望をわかりやすく伝えることと伝わっているかの確認、不安なことや疑問点はその都度相談・解消していくことを基本に、打ち合わせに臨みましょう。打ち合わせをスムーズに進めるために伝えるべき・確認すべきことを端折るのではなく、毎回大切なことを整理して伝えるようにすれば、順調に進んでいくはずです。

まとめ

リノベーションでの打ち合わせの概要やポイントについてお伝えしてきました。打ち合わせは人対人ですので、コミュニケーションが重要です。希望を形にしてもらうためにも、打ち合わせを軽視しないことが大切です。まずは、打ち合わせに臨む前にどんな家にしたいかというイメージを文面や画像でたくさんストックしておくといいですね。

横浜・川崎市のリノベーション物件多数掲載!

横浜・川崎市密着ののどかホームでは、リノベーション物件を多数取り扱っております。未掲載物件も多数ございますので、是非、お気軽のご相談下さいませ。 お問い合わせ・資料請求はこちら

関連記事