のどかホームで物件探しから、全てを。リノベーションから始まる、あなたの暮らしをサポート。

物件を売りたい方はこちら

nodokaな暮らし発見リノベーションにまつわるライフスタイルから豆知識まで、nodoka視点でお届けします!

絶対後悔したくない!リノベーションの失敗例や注意点を事前にチェック

絶対後悔したくない!リノベーションの失敗例や注意点を事前にチェック

中古マンションでも、リノベーションすれば新築同様の新しくキレイなマイホームを手に入れることができます。自分好みにリノベーションすることは、とても楽しいことでもありますよね。でも、リノベーションして後悔したというケースもあることは、知っておいた方がいいでしょう。今回は失敗例をご紹介しつつ、後悔しないためにリノベーションの注意点を押さえていきましょう。

後悔する原因とは

せっかくリノベーションしたのに「こんなはずじゃなかった…」と後悔するケースが意外と少なくありません。それは、この先その家で暮らし続けるということを深く考えずに、目先の希望や好みだけを優先して実行してしまったというのが大きな原因です。デザインや機能性、間取りへの不満があとから湧いて来たり、お金のかけ方を間違えてしまったりといったことで後悔する例がよくあります。

「もっとこうしておけばよかった」「これはやめとけばよかった」など、リノベーションしたばかりの段階で気づくというよりは、暮らし始めてから気付くパターンがほとんどなのが厄介です。完璧に計画したつもりだったのにうっかり見落としていた部分があった…というのは、事前に情報がなければ気付きにくいですよね。そのため、後悔を避けるにはどんな失敗例があるのか知っておくと役立ちます。

個性的すぎる家は飽きる

リノベーションというと、雑誌に載っているようなおしゃれなインテリアや家具に合う内装、デザイン性の高い家など夢が膨らむ人も多いのではないでしょうか。自分たちらしい家を作るのは夢が膨らむ作業でもあります。ですが、リノベーションが完成してゴールではなく、リノベーションはその先の暮らしのためのスタートであることを忘れてはなりません。

あまりに目先のことばかりに捉われ、派手で個性的すぎる内装を選んだり、実用性を考えずデザイン性のみを重視して決めてしまうと、飽きるだけでなく暮らしづらい家になってしまいます。あまりに個性が強すぎる家はアレンジもしづらいため、シンプルな内装や間取りを選び、家具の入れ替えや配置換え、ファブリックの活用などで変化を楽しめるようにするといいでしょう。

こんなはずじゃなかった!失敗例

こんなはずじゃなかった!失敗例

飽きるということでよくある失敗例として、リノベーションで壁に作り付けの家具を設置したけれど思いのほか使いづらかったというもの。大きめのキッチンを入れたら通路が狭くなって家事動線がスムーズにいかなくなったという例も多いです。リノベーションでせっかくお金をかけたのに、思っていたのと違ったというのでは後悔しかありませんよね。

また、せっかくスケルトン状態にした機会に断熱材を入れたり床暖房を導入すればよかったという声もよく聞かれます。快適に暮らすためには、室温や風通しなど、見えない部分も重要なポイントです。リノベーションは家全体の暮らしづらさを改善するチャンスでもあります。「ついでに」できることがあるなら、同時に行うのが断然賢いやり方ですので、あとから追加できないような工事は、漏れなく行えるように計画に組み込んでおきましょう。

重視することに優先順位を

理想のリノベーションと費用のバランスを考えることは避けられません。リノベーションする際には、絶対に譲れないポイントと妥協できるポイントを明確にしておくと、後悔を防げます。これは物件探しの段階から意識しておきましょう。せっかくリノベーションで素敵な家になったとしても、日当たりが悪い・場所が不便など物件の立地の問題に耐えられなかったら元も子もありません。

後悔しないためには、自分たちの中で重視することに優先順位をつけておくことをおすすめします。すべてを一度に叶えることが難しくても、優先したい部分を確実に守ることができれば、後悔することはないでしょう。

お金のかけ方を考えよう

リノベーションでは、その内容によってかかる費用に大きな幅が生まれます。使う製品や材料のランクで変わるのはもちろんですし、例えば水回りのリノベーションでは移動が伴うか否かで大きく費用が違ってきます。お金をかけてでもこれだけは譲れないという部分と、できるだけ安く抑えたい部分を考えてみるといいでしょう。特に理想通りの住まいに近づけようとすればするほど、予算オーバーになりがちです。

床や壁、配管など基礎部分の工事にも意外とお金がかかりますので、思っているほど自由にあれこれ変えるのは難しいものです。加算で考えるとどうしても高くついてしまいますので、引き算でシンプルな暮らしをまずは考えてみるといいのではないでしょうか。

リノベーションかDIYか

リノベーションかDIYか

リノベーションでおしゃれな空間にしたいと考える人に多いのが、家具にお金がかかって生活が苦しくなってしまうというもの。雑誌に出てくるようなお部屋は、内装だけでなく家具が素敵なのです。つまり、リノベーションにお金をかけすぎて家具が買えなくなってしまうのでは本末転倒。最近では、内装に関してDIYで賄える部分も増えてきていますし、安く材料を手に入れることもできます。

リノベーションではシンプルな部屋作りにしておいた方が、部屋のテイストを変えたくなった時も簡単です。そもそも、あまりに個性的な部屋をリノベーションで作ろうとするのは、プランナーに意図が伝わりにくくズレが生じる原因にもなりやすいです。それも後悔のもとですね。リノベーションでしかできないこと・DIYでも実現できそうなことを整理しておくといいでしょう。

先を見据えることも大切

これから何年その家で暮らすかというのは人それぞれですが、確実に歳を重ねていきますし、それにつれライフスタイルも変わっていきます。子どもがいる場合は将来的に個室を与えることを考えるでしょうし、親を自宅介護する可能性がある人は、そのための部屋についても考えなければならなくなります。

今だけでなく、先を見据えてみるとリノベーションでどのような部屋作りをするのか変わってくるのではないでしょうか。近い将来のことを考えて可動式の間仕切りを設置したり、扉や段差をなくすなどバリアフリーリフォームを前倒しで行ったりすることも考えられます。


トータルで考えて決める

後悔しないリノベーションを行うには、今だけでなくこの先の暮らしを考えること・ライフスタイルに合わせて変化させられるような家づくりを心がけることが大切です。もちろん、飽きの来ないシンプルなデザインを選ぶことで、家具やファブリックで個性を出し変化を楽しみやすくするメリットも生まれます。

理想と予算のバランス、譲れないポイントと妥協できるポイント。リノベーションは様々なことを総合的に考えて計画し、実行に移すというのが後悔しないためには重要です。また、打ち合わせの時点で業者に対して希望が上手く伝わらず、ズレが生じたために思っていたリノベーションができなかったというのは最も避けたいことですので、漏れのないよう希望を明確に伝えるようにして下さいね。

まとめ

リノベーションをして後悔したというケースを見ると、考えの浅さやお金の間違ったかけ方、打ち合わせの不十分さが原因であることが多いです。暮らしは毎日続いていくものですので、後悔しながらその家に住み続けるのは辛いことですよね。家づくりに失敗しないためにも、リノベーションを行う際にはここでご紹介したことを踏まえ、慎重に判断するようにしましょう。

横浜・川崎市のリノベーション物件多数掲載!

横浜・川崎市密着ののどかホームでは、リノベーション物件を多数取り扱っております。未掲載物件も多数ございますので、是非、お気軽のご相談下さいませ。 お問い合わせ・資料請求はこちら

関連記事